小麦ねんど
もう梅雨入り!といわれるこのごろ。外で遊べない日は、お家でお友だちと小麦ねんどで遊んじゃおう。色をつけて、コネコネして、形を作って。ちゃんと手を洗って作れば、あとで焼いておやつにもできるよ。
- 小麦粉(薄力粉)
- 水(コップ)
- ボール(小麦をまぜるもの)
- 食紅(色をつけたい場合)
- オーブントースター
- はちみつ、ジャム、シロップなどお好みで
■作ってみよう
- 小麦粉100グラムをボールに入れ、食紅を入れて色付けした水を少しづつ加えてコネます。(20cc~40cc)
- 小麦をコネて手につかなくなったら、ネンドとしては出来上がり。好きな形を作ってあそびます。
食紅を上手に使って、いろんないろの小麦ねんどを作っておけば、カラフルな粘土細工がつくれます。顔や乗り物、動物の形なんかたのしいね。カタチができたら、オーブンで焼き目がつくぐらい焼いて、お好みではちみつをつければ、おやつにもなっちゃう。おいしい工作なんだ♪
| 固定リンク
「工作」カテゴリの記事
- 小麦ねんど(2011.05.31)
- コーヒーフィルターでお絵描きあそび(2010.01.29)
- キャベツで紙漉き(2010.01.22)
- 石けんクリーム(2009.11.17)
- ジャック・オー・ランタン(2009.10.30)